【アサヒスーパードライザクール|全国発売|期間限定】爽快さ特化のスーパードライ(アルコール度数4%)

ビール

コンセプト

 『アサヒスーパードライ ザ・クール』は、アルコール度数4%で、爽快に飲みやすい味わいが特長です。ドイツ産ホップ「ポラリス」を原材料に使用し、苦味や渋みを抑えた冷涼感のある軽快な飲み口を実現しています。パッケージは、飲食店向けに展開しているびんと連動したデザインで、全面をブルーのグラデーションとすることで、洗練されたスタイリッシュな世界観と爽快感を表現しています。

引用元:『アサヒスーパードライ ザ・クール』缶を3月2日(火)から期間限定発売!~商品の認知拡大を図り、若年層のビール需要活性化を目指す~

通常のスーパードライはアルコール度数5%だが、このアサヒスーパードライザ・クールはアルコール度数4%と若干低めです。

爽快感があるからゴクゴク飲めるようにあえてアルコール度数を下げているのでしょうか。

またその爽快感をドイツ産のホップで実現しているということで、原材料にもこだわっているようにみえますね。

商品概要

  

商品名:アサヒスーパードライ ザ・クール
品目:ビール
発売品種:缶350ml・缶500ml
アルコール分:4%
発売日:3月2日(火)※期間限定発売、8月頃までを予定。
製造工場:福島工場、吹田工場、博多工場
発売地区:全国
価格:オープン価格

引用元:『アサヒスーパードライ ザ・クール』缶を3月2日(火)から期間限定発売!~商品の認知拡大を図り、若年層のビール需要活性化を目指す~

実際に買ってみた

  • 原材料:麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、米、コーン、スターチ
  • カロリー:33kcal(100mlあたり)
  • 価格:175円(350mlあたり)

パッケージの情報からすると普通のビールの原材料だが、なぜか価格が通常のビールよりも安いですね。

テイスティング

  • 爽快さ:★★★★★
  • 辛さ: ★★★★
  • 香り: ★★
  • コク: ★★
はじめから終始爽快さがきわだち、フィニッシュでは麦芽の苦さが少しだけするような味わい。通常のスーパードライよりもさらに爽快さに特化しているため、ホップの香りや麦芽のコク等の要素はあまりしない。本当に夏場や暑い季節にキンキンに冷やしたビールをグイっと喉に流し込むには最適なビールといえるでしょう。ただ、味わい深いコクを求めるようなビール好きにはアルコール度数も4%と低めながら少し物足りないかもという商品です。

ビール飲みはじめの20代の若年層にとってはあまり麦芽の苦さのしない爽快さに特化した「アサヒドライザクール」を好むのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました