みなさんこんばんは。
昨今のコロナの影響もありおうちでごはんを食べる人も増えたのではないでしょうか。
しかし、一人暮らしの食生活には野菜不足がつきもの。
そこで今回は誰でも簡単に作れる料理初心者向けの 「にんじん千切りサラダ」の作りかたについて紹介していきたいと思います。
作り方
- 材料を用意する
- 材料をカットする
- お皿に盛り付ける
非常に簡単ですね。
それでは早速やっていきましょう。
1.材料を用意する
皮をむいたにんじんを用意します。
2.材料をカットする
①にんじんを半分にカット
②にんじんを縦にして約1mmにスライス
③縦に包丁をいれ千切りにカット
斜めからみるとこんな感じ
千切りカット完了
3.お皿に盛り付ける
にんじんと大葉だけだと彩りに限界があるので、、
豚ヒレ(113g)を追加!!
[補足]
使いきれなかった皮をむいたにんじんはラップして冷蔵庫へ。
時間がないときでも千切りカットして即時栄養補給ができます。
まとめ
この「にんじん千切りサラダ」はメインのお肉やお魚類の
つけあわせや、さらにここからみじん切りにしてスープにいれたりと
応用力が高いものとなっておりますので、是非作ってみてください。
え?ドレッシングはかけないのかって?
ドレッシングかけるのがめんどくさいのでそのままバリバリ食べるのが男飯です。
コメント